
今年のToDoは予定時間通りに片付いてる?Toodledoでの実績を一瞬でグラフ表示
2月中旬となり、今年新しくタスク管理を試された方も、色々と結果が出始めている時期かもしれません。
Toodledoでタスクと実績を管理されている方向けに、前回…

ToDo完了までに何分掛かった?ログを活かして終了予定を見通すためのToodledoブックマークレット
「何に時間を費やしているか」
「毎日やっているタスクは平均どれくらいの所要時間なのか」
タスク管理に関心のある方なら、一度は気になるのがこの「タスクやToDoへ投下した時間の検証」ではないでしょうか。
Toodledoではタスクごとに設定できる「1.Length」「2.Timer」項目を使用して、「1.見込みの処理時間(見積)」「2.処理に要した時間(実績)」をログとして残すことができます。
今回このログを使い、所要時間の見積もりを見直すためのブックマークレットを作成しました。
実績を把握し、見積をチューニングしておけば
「もう時間が無い…何してたんだ!」
「予定が狂った!こんなハズじゃなかったのに…」
という場面を少しは減らせるかもしれません。
さらには想定外の「割り込みタスク」にも臨機応変、かつ柔軟に対応できるような…

ToodledoTipsに日本語ヘルプを追加しました(GTD、サブタスク、メールでタスク登録、検索&一括編集、ロケーションリマインダ、共有)
新しい年を迎え、Toodledoを使い始めてみようかな…という方も多いかもしれません。
そんな方のお役に立てればと、ToodledoTips(ファンによるToodledo日本語解説サイト)に新しいヘルプを追加いたしました。
過去ブログでご紹介した本家サイトの日本語訳を中心にまとめています。
Toodledoを活用される際の一助になれば幸いです。
ToodledoTipsのご紹介
以前、みんなのToodledo(仮称)としてご紹介した、日本語でToodledoのヘルプやチュートリアルを紹介するサイトにヘルプを追加しました。
ヘルプの詳細ページはこちら…

今年もありがとうございました。当ブログをご紹介いただいた皆様を感謝の気持ちを込めてご紹介。
今年も色々カウントダウンが始まりつつありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
当ブログ、いつも何人かの方に(自分含むw)見ていただいており、大変感謝しております。今年もありがとうございました!
また、当ブログにリンクを張ってまでご紹介してくださる方々もいらっしゃり嬉しい限りです。
今回、リンクいただきご紹介記事等を書いていただいた方々へ、感謝の気持ちを込めて、勝手にご紹介させていただきます。(本当にありがとうございます!)
Toodledoの活用法など紹介されているブログもたっくさんございます。
この記事が、ご紹介したブログにめぐり合うきっかけになれば幸いです。
初めに(おことわり)
WordPress…

どこからでもToodledoタスクを登録できるブックマークレットが登場しました(オフィシャル)
Toodledoオフィシャルブックマークレットの登場です。
今見ているWebページで、Toodledoの画面に戻らずとも新規のToodledoタスクを追加できます。
★オフィシャルブックマークレットはこちらから
http://www.toodledo.com/tools/bookmarklet.php
当方も「ClipTask」という似たブックマークレットを制作中だったのですが、オフィシャルが先に出てしまい涙目ですw。
せっかくなので、Toodledoオフィシャルブックマークレットの簡単な解説をしてみます。
活用されて快適なToodledoライフを過ごされることをお祈りしています。
オフィシャルブックマークレットの登録
まず、オフィシャルブックマークレット(http://www.toodledo.com/tools/bookmarklet.php)の画面に進みブックマークレットをブラウザに登録しましょう。
ほとんどのブラウザでドラッグ&ドロップするだけで、ブックマークレットバーに登録できます。
なお、上記の画面へは…

割り込みタスクを1秒で処理するブックマークレット…TaskLogをお使いのToodledoユーザーへ捧ぐ
作成したタスクリストを元にミッションをこなす人にとって、何かと手強いのが「割り込みタスク」の存在。
「割込みタスク」は突然舞い込んで来るため、予め見積もったタスク全体の終了予定時刻に変更を生じさせることもしばしば。
タスクを実行中でも、そんな「割込みタスク」をすぐさま処理し、きっちりと処理ログを残したり、タスク全体の見直しができたら良いのに…そんな願いを形にするツールを作成してみました。
その名は「ワリコミ君」。(そのまんま)
Toodledoのタスクリストに一瞬(1秒くらい)で割込みタスクを挿入できるブックマークレットです。
拙作のログ取りブックマークレット「TaskLog」とも相性ぴったり。
もちろん、Toodledoをお使いの方ならワリコミ君単体でもご利用いただけます。
(「TaskLog」をまだお使いでない方もぜひこの機会に合わせてお使いいただければ幸いです。)
一度使うとクセになる※と評判の「ワリコミ君」、ぜひお試しください。
※効果には個人差があります。
このブックマークレットで出来ること
ToodledoでTimer動作中のタスク、あるいは先頭の未完了タスクを「あとでやる中断タスク」としてコピーして直後に挿入します。
「割込みタスク」を聞くポップアップが表示されるのでタスク名を入力すれば、さらにその間にタスクを挿入します。
割り込みタスク名を入力せずに「あとでやる中断タスク」の作成のみも可能です。
上記をタスクリストに表示されている順番を変えることなく、一瞬でおこないます。
この機能で、
・処理中タスクを中断する…

夏休み明けから本気出す…溜まったToodledoタスクの整理にオススメのサーチ10選
今年の始めにご紹介した、今年のタスク、今年のうちに♪Toodledo大掃除に使いたいSearch条件5選…

日本語でヘルプやチュートリアルを紹介する「(仮)みんなのToodledo」がオープンしました
お盆シーズン、みなさまいかがお過ごしですか?
このたび、日本語でヘルプやチュートリアルを紹介する「みんなのToodledo」(正式名は…

Google Chrome + Toodledo + TaskLogで、「あなたのログを、はじめよう。」
先日ご紹介したToodledoの「TaskLog」ブックマークレット、早速活用いただいてますか!?(ΩΩΩシーン)
というわけで今回は「TaskLog」をブラウザのキーボードショートカットに割り当てて、"軽快"にログを残す方法をご紹介いたします。
(すでに実践されている方もいらっしゃると思います。)
Google…

あなたのToodledoタスクがライフログになる「TaskLog」ブックマークレット作りました。
1 コメント
/
「ToDoやタスクの処理ログを、時系列で見やすく残せたら…」
そんな思いを形にするツールをToodledoユーザーのために作ってみました。
クリックするだけでタスクの開始・終了時刻を実績(ログ)として保存する、Toodledo専用のブックマークレットです。
「ログ取りマニア」の方はもちろん、
「他のアプリで計測しているタスクのログをToodledoに集約したい」
「作業実績を分析し、タスク管理や見積の精度向上に役立てたい」
という方にぜひご利用いただければと思います。
このブックマークレットで出来ること
ToodledoのStart…

「Toodledoの小ネタ」ツイートまとめ(2012.7.13)
@ToodledoTipsjp でお届けしていたToodledoの小ネタ「まとめ」も、ひとまず今回で最終回とさせていただきます。(早っw)
Toodledoネタのつぶやきや、その他ToodledoのTipsネタはまだまだ続きますので、引き続きよろしくお願いいたします。
それでは今週分のツイートまとめです!
Toodledoの小ネタ★リピートタスク等で過去の実績時間を確認する方法★Timerをお使いの方限定ですが、Search→NewSearchでCheckedOff:yes、Task:タスク名で過去の計測時間が検索できます。平均値をLength設定値にする等活用しましょう♪—…

「Toodledoの小ネタ」ツイートまとめ(2012.7.6)
Toodledoの小ネタ、お知らせの無い平日のほぼ毎日…