
[ヘルプ]Toodledoで繰り返し(リピート)タスクを作成する方法(設定早見表付き)
Toodledoには便利なRepeat(繰り返し)タスク作成機能が用意されています。この機能について、基本的な設定方法をヘルプとしてまとめましたのでご紹介します。
(内容は管理人自信が理解を深めるため、勝手に公式サイトの英語版ヘルプを日本語で意訳・補足をおこなったものです。誤り等あればご指摘いただけると幸いです。)
Toodledoで繰り返しタスクを作成する
Toodledoではタスクの追加時や、タスクを追加した後の一覧表示の際、Repeat(繰り返し)項目を設定するだけで、繰り返して実行するようなタスクを簡単に作成できます。
一回完了させたタスクを、その後また繰り返しおこなうような場合(毎日実行するようなタスクなど)に便利ですのでぜひ活用しましょう。
(Repeat(繰り返し)は、Start…

EndTime2 – Toodledoの見積時間をリアルタイムに表示するブックマークレット
新しいToodledoの見積時間表示ツール「EndTime2」はこちらから
Toodledoでタスクごとの所要時間を確認しながら、その日1日の作業を見積もる...という使い方をしている場合に(たぶん)便利なブックマークレットです。
タスクを編集しソートしているだけで、現在時間からほぼリアルタイムに合計の所要時間を表示してくれるのでタスクのやりくりが、スムーズにおこなえるようになりました。(当社比)
ずいぶん前に作成したブックマークレットではポップアップ1回を表示しそれきりでしたが、Toodledoのタスク一覧画面で「常駐」するように改良してみました。
このブックマークレットで出来ること
Toodledoの一覧画面に表示されている各タスクの所要時間(Length)を、第1ソート項目(Context等)ごとに合計してポップアップウィンドウ(以下見積ウィンドウ)に表示します。
全タスクの合計時間と現在時刻を使って、タスクの終了時間(時刻)を求めて表示します。
タスクの追加・編集などで所要時間が追加されるたび、また追加が無い場合も毎分再計算して表示します。(New!)
見積ウィンドウをToodledoの適当な場所に置いておくことができます。(New!)
私と同様、心理学ジャーナリスト佐々木正悟さん(twitter:@nokiba)が紹介された、Toodledoでタスクの所要時間を見積もる手法(Toodledo特集)に感銘を受け、実践されている方にはお役に立つかもしれません。
EndTime2の使い方
Toodledoのリスト画面(Grid表示のみ。Multi-lineでは動作しません。)に未完了のタスクが表示されていて、かつ所要時間(Length)が設定されているタスクのみが時間集計の対象になります。チェックが入った(Completeした)タスクは、表示していても勝手に集計対象から除外します。
Toodledoのリスト画面で、このブックマークレットを実行すると上記のような見積ウィンドウ(モーダルのポップアップみたいなもの)が表示されます。
見積ウィンドウに表示される内容について
現在時刻
終了予定(現在時刻に下記の合計見積時間を足したもの)
ソートした項目(Context等)ごとの見積時間と、合計見積時間
ブックマークレット(EndTime2)
新しいToodledoの見積時間表示ツール「EndTime2」はこちらから
EndTime2…

ToodledoをiPadのタイマー代わりに利用する
使い始めてふと気付いたのですが、iPadにはiPhoneにあるようなタイマー機能(やストップウォッチ)がどうやら無いようです。(知らないだけかも…。)
家族がiPadを、時間を決めて利用するときなど、タイマー機能が欲しいシーンでToDo管理アプリ(サービス)のToodledoをタイマー(っぽく)利用できそうなのでメモしておきます。
※2010/11/22以降、iPadはiOS…

Toodledoで全タスクの終了時間を一瞬で表示するブックマークレット
Toodledoで設定しているタスクごとの所要時間(Length)を合計し、終了時間(時刻)を表示してくれるブックマークレットです。
当日(Today)のタスクの終了見込みを確認するの場合に便利です。
(以前作成したブックマークレットのプチVer.Upです。)
新しいToodledoの見積時間表示ツール「EndTime2」はこちらから
※ブックマークレットのソースを一部修正しました(2010/3/25)
このブックマークレットで出来ること
Toodledoの画面に表示されている各タスクの所要時間(Length)を、第1ソート項目(Context等)ごとに合計して表示します。
全タスクの合計時間と現在時刻を使って、タスクの終了時間(時刻)を求めて表示します。
以前からタスク管理に、タスクシュート(TaskChute)…

Toodledoのタスク追加画面をポップアップ表示するブックマークレット
このブックマークレットは本家のフォーラムで見つけたものでオリジナルではありませんが日本語の記事が見当たらないのでご紹介します。
(当たり前過ぎて紹介されないのか、そもそも需要が無いのか。w)
ブックマークレットの内容は、Toodledoが提供しているslim版のタスク追加画面をポップアップで表示するというもので、すでにFirefoxやChromeのアドオン関係でToodledoを利用されている方には目新しいところは何もないかもしれません。
使い方
実行すると上記のようなポップアップが表示されます。(要ログイン)
ログイン状態が保持できていれば、Toodledo.com以外のサイトを表示していても動作します。
ブックマークレット
AddTask…

ToodledoでContextごとのLengthを一瞬で表示する(だけの)ブックマークレット
Toodledoでのタスク登録で、Context等で分類�…

ToodledoのTimer機能を使ってタスクの所要時間を計測する(動画あり)
私にとっては、まだまだ未知の機能が多いToodledo。Toodledoにもタイマー機能があることを発見しました。

Firefox用のToodledoアドオンのフォントサイズを変更する方法(縮小限定・非公式)
Twitterでタイトルのつぶやきがあったので、ポストしておきます。(Tweetに文字数が入りきらず)
私が発見(?)した、FirefoxアドインのToodledoサイドバーのフォントサイズを縮小する(無理やり?)方法をご案内しておきます。
※内容は無保証かつ非公式なものです。実施については自己責任でお願いいたします。
※アドオンがUpDateされると設定が無効になるかもしれません。
やり方
■環境:WindowsXP、Fifox3.5.7 で確認
C:\Documents…